アレコレニッキ

夫と娘(3歳)息子(0歳)の4人家族。専業主婦をエンジョイ中♪

図書館通いは週課です

娘は絵本が大好きです。

 

私自身、読書が好きなので、

子どもにも本好きになって欲しいな〜と思い、

赤ちゃんの時から積極的に読み聞かせをしてきました。

 

3歳4ヶ月になった今は、

1人でペラペラ絵本をめくったり(字はまだ読めません)、

「おはなし会しよ〜?」と言って、ママに絵本を渡し、マメ椅子に座って待機(対面読み希望)したり、

「トイレ座りながら、おはなし会しよ〜?」と言って、絵本を持ってトイレに行ったり(今コレが習慣化してしまい、絵本が読み終わるまでおしっこ我慢するし、おしっこしたくなくても絵本が読みたくて誘うことも…ちょっと面倒くさいデス)、

あと寝る前にリビングで2〜3冊読みます。

 

1冊辺りの文量が多くなってきたので、

読むのが大変です!

 

今は「ぞうのエルマー」シリーズにハマっています。

 

色んな色なところが好きらしいです♡

 

 

 

絵本は高価なので、図書館をフル活用しています。

 

週1で通っています。

 

平日に2人で歩いて行きたいのですが、

1ヶ月くらい前から嫌がるようになりました。

 

遠いから嫌らしい。

 

子どもの足で30分近くかかるんですよね〜。

 

私としては運動になっていいと思うんですけどね〜。

 

土日に「図書館行こう」と言うと、

「パパも?」と聞いてきます。

 

パパと一緒だと、車だもんね。笑

 

「パパもだよ」と答えると、

「図書館行くー!図書館大好きー!」と言います…

 

いいけどさ、別に…。

 

と言う訳で、いつの間にか土日に家族で図書館に通うようになりました。

 

赤ちゃんの時は、公文・家庭保育園の推薦図書や、絵本関連の書籍の中で紹介されている本を図書館に予約して借りることが多かったのですが、

2歳ぐらいから娘の好みが出てきて、

私の選んだ本は読まなくなりました。悲

 

私が「これ読もうよ」と言っても絶対読まないので、

今では図書館でこっそり借りた本を、

こっそり本棚に忍ばせています。

 

以前は読んだことある本をひたすら読んでいましたが、

最近は初めて読む本を「これ読んだことないな〜」と言って手に取るように!

 

私がこっそり選んだ本も選んで読むようになりました!!

 

もちろん同じ本も繰り返し読みますが、

読書の幅が広がったなと感じます。

 

このまま本好きに育ってくれると嬉しいな。

本日、夫の誕生日です。オメデトー

夫の誕生日プレゼントを買いに行きました♪

 

今年はネクタイです。

 

30代半ばでブラックレーベルはちょっと若いかな?と思いましたが、

(私が)ネットで見てて、(私が)気に入ったので、

購入に至りました。

 

色は渋いオレンジ色で、

大柄のバーバリーっぽいチェックがシルエットに見えているという‥

ぱっと見は無地ですが、よく見ると柄が‥

 

って説明しにくいな。笑

 

大人っぽくてステキだなと思いました♡

 

今は専業主婦ですが、

プレゼントは貯めていたバイト代で買いました。

 

やっぱりプレゼントは、自分のお金じゃないと買いにくいですよね〜

 

去年はプレゼント渡さなかったんですけど、

一昨年は手紙だったり、クッキーだったり…

 

うーーーーん。

 

やっぱり少しでも自分の収入がないとな、と思いました。

クリスマスプレゼントは何にしようかな♪ 〜3歳女児編〜

私は、おもちゃに結構こだわるタイプです。

 

娘はクリスマスのことはまだよく分かっていないので、

朝起きたらなぜかおもちゃがある、ということになりそうです。笑

 

あと、なぜだかケーキも食べるんだよ。笑

 

 

プレゼント候補は、

 

①小さな大工さんのレールセット(ピタゴラスイッチ的なもの)

 

グリムスの半円板(グリムスのレインボーアーチでめちゃめちゃ遊ぶので、組合せて遊びそう)

 

③ファンタカラー(ボーネルンドのペグさし)

 

ネフスピール(積み木界の金字塔)

 

⑤カプラ(同上)

 

ファンタカラー以外は木のおもちゃです。

 

私のこだわりが感じられるラインナップですね。

 

(知育感…!)

 

最近娘は積み木が大好きなので、そこを広げていきたいな〜という思いもあります。

 

本当にインドア女子なので、もうちょっとおもちゃを充実させないと、

親(私)の気が滅入っちゃいます。

 

「うちでばかり遊ぶ」というと、

「楽でいいじゃん!」って言われるけど、

全然楽じゃないよ!!!泣

 

外だとあっちこっち行くけど、

うちの中だとずーーーーーーーっと相手しなくちゃいけないんだよ!!!泣

 

そんな訳で、

クリスマスプレゼント選びが楽しいです♪

ゆっくりと丁寧に育てたいな

娘は来年、年少になる年ですが、

入園せず、自宅保育することにしています。

 

周囲には「冬に2人目が生まれるので…」なーんて言ってますが、

妊娠前から考えていたことなので、夫にも反対されましたが押し切りました。

 

今の、時間に縛られず、他人がいない生活は、

かなり居心地がいいです。

 

自分の判断で自宅保育を続行する訳ですが、

出産以外の理由を話すと、

「育てやすい子なんだね」とか

「子どもが好きなんだね」とか

言われます。

 

うーーーーん。

確かに育てにくさは感じませんが、

子どもなので、全然思い通りにいかないですよ(笑)

 

ありのままを受け止めているからかな、

それも含めて我が子だと思っています。

 

人よりたった1年長く自宅保育をするだけなのに、

結構色々言われるんだな〜というのが、率直な感想です。

 

かく言う私も、もし子育ちやってなかったら、

「え??なんで??」って気持ちになったかも。

 

元々、0歳児から保育園入園を考えていた身ですし。

(職場がなくなったので、育休中に退職しました)

 

それなのに、2年保育するなんて、

ものすごい方向転換ですよね(汗)

 

家庭の事情や育児方針なんてものは、

コロコロ変わるものなのだと思いました。

 

大切なのは「軸」。

 

私の場合、それは「ありのままを受け止める」です。

 

育児に正解はないといいますが、

迷いと決断の連続で、結局何かを選ばないといけないんですよね。

 

ということは、正解不正解はあるような気がします。

 

子育ちでは「最悪を避ける」という考えがあります。

 

なるべく不正解は選ばないように、

間違えたと思えば、そこで反省すればいい。

 

間違えても戻って来られる場所が「軸」なのかなと思います。

 

他人と違うことをするのは「覚悟」が入りますが、

この子を「ありのままを受け止める」時間を大切にしたいので、

入園までの間、ゆっくりと丁寧に過ごしていきたいです。

日課が染み込んでるなあ。良き良き。

昨日は娘が久々に20時就寝。

 

昨日の朝はパパがちょっと早起きだったので一緒に起きてきて、

日課がいつもよりちょっとずつ前倒しに!

 

夜は、私にお風呂を入れる体力の余裕があったので、久々に2人で入浴。

 

パパが帰ってくる前に全てを終わらせ、

サッサと寝ることができました。ヤッター^^

 

妊娠する前は普通のことだったのにね。

 

娘自身、日課は染み込んでるので、

1日の流れは変わりません。

 

 

 

昨日の夕食中に

 

私「夕飯食べ終わったら、食器洗ってお風呂入ろっかー」

 

娘「わかった!夜ごはん食べ終わって食器洗ってお風呂のお湯がたまるまで積み木したい!」

 

私「え?!うーん…いいよ。じゃあお風呂のお湯がたまるまで積み木しよ。」

 

娘「積み木して〜お風呂入って〜体拭いて〜パジャマ着て〜お茶飲んで〜絵本読んで〜寝る。」

 

私「ん?!歯磨きが抜けてるよ!」

 

娘「あ、そっか。お茶飲んで〜歯磨きして〜絵本読んで〜寝る。で、起きて〜着替えて〜朝ごはん食べて〜・・・」

 

私「歯磨きして?笑」

 

娘「歯磨きして〜洗濯もの干して〜あそぶ♡」

 

私「それから、お昼ご飯を食べて?」

 

娘「お昼ご飯たべて〜・・・」

 

私「遊ぶ?笑」

 

娘「あそんで〜洗濯もの畳んでしまって〜おやつ食べる!・・・・・」

 

私「その後、買いたいものがあればスーパーかな?」

 

娘「スーパー行った後は?^^」

 

私「夜ご飯かな?」

 

娘「夜ご飯食べて〜お風呂入って〜絵本読んで〜寝る!」

 

 

 

2歳ごろには自分の日課がだいぶ分かっていて、

同じようなことを言ってました。

 

でも、あの頃より自分のしたいことを言うようになり、

隙を見つけては遊びに誘ってくるようになりました(笑)

 

例えば、昨日みたいにお風呂のお湯がたまるまでだとか、

朝食の食器を洗い終わると察知して「あそべる?」と聞いてきたりとか。

 

その度に「今から洗濯ものを干して、掃除機かけるから、その後ね。」

「洗濯もの干して、掃除機かけたら、あそぼ♡」

 

という感じです。かわいい♡

 

 

 

最近娘の癇癪がすごくて、

言うこと聞いちゃう(面倒くさくてこっちがすぐ折れちゃう)ことも多くなってきました。

 

これが悪魔の3歳児ってやつか〜と思います。

 

うちの場合、2歳より3歳の方が大変です。

 

 

 

このまま1日の流れは崩さず、

私が時間をきっちり管理できればいいなと思います。

3歳児のトイトレ事情〜6ヶ月目でようやく〜

遂に娘がトイレでおしっこしました…!涙

 

緊急事態宣言が出た時から始めた、トイレトレーニング。

 

まさかこんなに長引くとは思っていませんでした。

 

ほぼ5ヶ月間垂れ流し状態で、

私つわりだし、今年の夏は暑いしで、一時期イライラが半端なかったです。

 

「オムツに戻そう」と言ったら「イヤ!!!!!」と返され、

(パンツを嫌がる子がいるっていうもんね。それと比べれば…)

と自分に言い聞かせました。涙涙

 

数週間前からおまるでオシッコするようになり、

これまでと比べるとものすごーーーーーーーーく楽になりました。

 

でも毎回おまるを洗うのは面倒なので、

一応「次はトイレでしようね〜」と軽く声を掛けていました。

(ちなみに娘は「いやー♡おまるでおしっこするー」と言っとりました)

 

それが突然、昨日自ら「トイレでおしっこする」と言い出しました。

 

1回だけおまるでしたけれど、後は全てトイレ!!!!!

 

ものすごい進歩です。

 

ここまで、本当に長い道のりでした。涙涙

 

完全にオムツ外れるのはまだまだ先になりそうですが、

とりあえず第二子生まれる前にトイレでできるようになって本当に本当によかったです。涙涙涙

おともだちの家に遊びに行きました。

昨日は久々に、

人様のお宅にお邪魔し、

他人とガッツリ話しました。

 

つっかれた〜〜〜〜

 

お昼ご飯をご馳走になり、

後片付けも何にも手伝ってないくせに…!

 

家に帰って久々にお昼寝しました。

 

気が付けば横に娘もいて、

一緒にスヤスヤ‥

 

娘と同い年のお嬢さんがいるお宅で、

普段おともだちと遊ぶ機会が全くないので、

娘も疲れたのかもしれません。

 

行く前はかなりグズってたけど、

行ったら2人で楽しそうに遊んでました♪

 

ただ、片やおうち大好きな自宅保育っ子、

片や赤ちゃんの時からバリバリの保育園児。

 

始めは楽しかったけど、徐々に1人で遊びたくなってきた自宅保育っ子と、

一緒に遊ぼうよー!の保育園児。笑笑

 

見てて、面白かったです。

 

そのお嬢さんは活発なタイプなので、

周りの様子を見るタイプの我が子と結構相性がいいというか、

赤ちゃんの時から仲良しさんです♡

 

いつかケンカしたりするのかな?

 

2人の成長が楽しみ^^