アレコレニッキ

夫と娘(3歳)息子(0歳)の4人家族。専業主婦をエンジョイ中♪

結論、健康でいよう

モーニングページを書いていると、

自分ってこんなこと考えてたのか〜と思うことがあります。

 

でも、めんどくさくて1ページや2ページで終わってしまうと、

そこまで思考がいかないんですよね。

 

やっぱり書くなら3ページだなと今日改めて思いました。

 

1時間くらいかかるけど。笑

 

子どもの教育について書いていたら、

お金の話、

家を建てるか否か、

親の介護問題、

自分の老後、

そして死際について。

 

話が飛びまくるのに、

思考はどんどん深まっていきます。

 

育児に関しては、

子育ち理論をベースにしますが、

それ通りではいけないなと思うようになりました。

 

5歳からどんぐり倶楽部を取り入れる予定でいますが、

どんぐり倶楽部の環境設定からは少し離れるかもしれません。

 

メディアとの関わり方とか外遊びとか。

 

この辺りは子育ちベースで子の意思を尊重したいと思います(日課の安定は絶対ですが)。

 

宿題も、どんぐり倶楽部は「厳選してやるやらないを決める」というやり方ですが、

学校を社会性を伸ばす場所と考えるなら、同調圧力と言われようが、みんなと足並みは揃えた方がいいと思います。

 

低学年の間は「宿題=生活」として指示出ししようかなと思います。

 

メディアとの関わり方は、

メディアは基本的に固定したいです。

 

スマホもゲームもリビングで。

 

ゲームは子が欲しいと言えば、中学年あたりなら与えてもいいかな〜と。

 

スマホは中学年になってからかな?

 

スマホの料金に関しては、

通帳に数十万貯めておいて、

中学生になったら渡して、

そこから支払わせようと思っています。

 

最近、村上世彰さんの本を読んで、

お金の教育の大切を感じたので、

そのお金で資産運用させるのもいいな〜と思いました。

 

だとすると、お小遣いはなしかな?

 

お金の教育に関しては、まだ考えることが多そうです。

 

そして、親の介護のこと。

 

まだ必要ではなさそうですが、

避けては通れない道です。

 

両家ともに遠方に住んでいて、

実際に手は出せないので、お金の用意はしとかなくちゃなと思います。

 

それを両家分か‥いくらくらいかかるのかしら。

 

子どももこれからお金かかるし、

ちゃんと計画たてなきゃな。

 

親の介護問題について考えていたら、

自分の老後や死際についても考えが及びました。

 

最終的に、介護しやすい人間になりたいな〜と思いました。笑

 

人の役割は巡っていくものです。

 

生まれた時は親に世話になり、

成長するにするにつれて他人に世話になり、

今は子の世話をして、

いずれ親の世話をして、

そして自分もいつか誰かの世話になる。

 

死ぬ時は、周りに感謝して死にたいな。

 

その時自分の近くにいる人にも幸せであってほしいから、

心も体も健やかでいたいです。

 

結論、健康第一です!